たさ

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 接尾辞 ( 希望の助動詞「たい」の「た」に接尾語「さ」が付いてできたもの ) 動詞の連用形に付いて、その動作を行ないたいこと。また、その度合。「逢いたさ」「見たさ」「帰りたさ」など。 名語記(1275)四「みたさ、ききたさ、のたさ、如何」

検索用附箋:接尾辞

附箋:接尾辞

最終更新:2025年01月25日 16:28