たつ(立・建)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 和船の船体および上部構造に使われる柱の総称。駒の頭立、扣(ひかえ)立、垣立、からかい立、車立、鳥居立など、すべて柱または柱状に配する材をいい、その使用箇所によって太さ・長さ・材質をきめる。立木(たつき)。 〔日葡辞書(1603‐04)〕 立・建
広辞苑 名詞 和船で、 車立 (しゃだつ) 大立 (おおだつ) 角立 (すみだつ) 垣立 (かきたつ)などと呼ばれる、船上にほぼまっすぐに立っている柱の総称。

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2025年02月01日 14:37