たて(建)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ① 株式の信用取引や商品の先物取引などで、売買契約をしたこと。売りの契約を売建(うりたて)、買いの契約を買建(かいだて)という。
② 「たてかぶ(建株)」「たてぎょく(建玉)」の略。
広辞苑 名詞 (取引用語)株式の信用取引や商品の 先物 (さきもの)取引で売買の契約をしたこと。 「売―」「―(ぎょく)

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2025年02月01日 17:21