たね(多禰・多褹)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 上代、九州南部の種子島(たねがしま)とその付近の島々とを含めて一国とした呼称。 続日本紀‐文武三年(699)七月辛未「多褹、夜久、菴美、度感等人、従朝宰而来貢方物 多禰・多褹

検索用附箋:名詞国名

附箋:名詞 国名

最終更新:2025年02月02日 16:24