大言海 | ||||
---|---|---|---|---|
辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
日本国語大辞典 |
[ 1 ] ( 断定の助動詞「だ」に接続助詞「に」の付いたもの ) ① 順接的な関係での接続を表わす。…だから。 |
洒落本・辰巳之園(1770)「久しぶりだに、鳥渡参ろふかと思ひやす」 | ||
② 事柄に対する不満の感情をこめて、逆接的な関係での接続を表わす。…なのに。 | 滑稽本・浮世床(1813‐23)初「髪結床といふものは早く起る筈だに馬鹿々々しい」 | |||
[ 2 ] ( 断定の助動詞「だ」に終助詞「に」の付いたもの ) 文末の断定に軽い感動をこめる。…なのに。 | 内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉一一「恰(ちゃう)ど、仕立物に掛ったとこだに」 | |||
広辞苑 | (断定の助動詞ダに接続助詞ニの付いたもの)…なのに。 | 鳥の町「此の雷は鳴りさうなもの―根から鳴らぬ」 |
検索用附箋:連語
附箋:連語