だら(名詞イ)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ① ( 形動 ) 人の動作や物の動きがゆっくりとゆるやかに次から次へと続くさま。 雑俳・柳多留‐二八(1799)「けちな晩御免なんしがだらに来る」
② 「だらうち」の略。 歌舞伎・霊験曾我籬(1809)九幕「時の鐘、だらにて道具とまる」

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2025年02月24日 17:34