ちよ(千代)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 千年。また、非常に長い年月。とこしえの年。ちとせ。千載。 日本書紀(720)推古二〇年正月・歌謡「万代に 斯くしもがな 知余(チヨ)にも 斯くしもがな」 千代・千世
広辞苑 名詞 千年。非常に長い年月。ちとせ 推古紀「よろづ代に()くしもがも―にも斯くしもがも」 千代・千世
大言海 名詞 チトセ。千年。又、數多ノ年月。千載 萬葉集、廿 六十一 「タカマドノ、野邊ハフクズノ、末ツヒニ、知與ニ忘レム、吾ガ大君カモ」
伊勢物語、八十四段「世ノ中ニ、サラヌワカレノ、ナクモガナ、 モト祈ル、人ノ子ノタメ」
千代

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2025年03月08日 14:37