辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | 山の頂。みね。ねら。ねろ。 | ※万葉(8C後)一四・三五一四「高き禰(ネ)に雲の着くのすわれさへに君に着きなな高嶺と思ひて」 | 嶺 |
広辞苑 | 名詞 | みね。山のいただき。 |
万葉集14「高き―に雲の付くのす」「 「―おろし」 |
峰・嶺・根 |
大言海 | 名詞 |
〔の 山ノ高キトコロ。イタダキ。ミネ。 |
萬葉集、十四
三
「ツクバ禰ノ、雪カモフラル、イナヲカモ、カナシキ子ロガ、ニヌ干サルカモ」 續千載集、十二、戀、二「富士ノ 「高根」甲斐ガ根」 |
嶺・峯 |
検索用附箋:名詞名称