つく(接尾)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 接尾辞 ( 四段型活用 ) 擬声語・擬態語などについてこれを動詞化し、そういう動作をする状態、そのような状態になってくる意を表わす。「がたつく」「ぶらつく」「ふらつく」など。

検索用附箋:接尾辞

附箋:接尾辞

最終更新:2025年03月22日 15:31