つち(犯土・土・椎・槌)

日本国語大辞典
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
広辞苑 名詞 陰陽道 (おんようどう)で、土を犯してはならないとする日。暦の庚午から丙子までの七日間を大つち、翌々日の戊寅から甲申までの七日間を小つちという。 犯土日 (つちび) 犯土・土・椎・槌

日国は同じ見出し語の扱い。「つち(地)」を参照。

検索用附箋:名詞習俗

附箋:名詞 習俗

最終更新:2025年03月29日 14:18