つち(土ロ)

日本国語大辞典
広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
大言海 名詞 (一)人ノ容貌ノ見(ニク)キヲ卑メテ云フ語。ツチクレ。土芥 源、五十一、蜻蛉 三十九 「御前ナル人ハ、マコトニ土ナドノココチゾスル」(楊貴妃ノ前ニハ、外ノ宮女ハ皆、土ノ如ク見ユトノ意)
狹衣、一、下「日ゴロ見ツル殿上人ナドハ、タダつちナリケリト、サザメキアヘル」
宇治拾遺、六、第九條「ソコバクノ女御、后ヲ御覽ジクラブルニ、皆つちくれノ如シ、コレハ玉ノゴトシ」
(二)重代ノ(サムラヒ)ニ對シ、諸國ヨリ上リシ 大番 (オホバン)ノ侍ヲ卑メテ云フ語。 落窪物語、一「六位トイヘド、藏人ニダニアラズ、つちノ帶刀ノ年ハ 二十 (ハタチ)バカリニ」(職原抄、下、春宮坊「帶刀者、撰重代侍之、自公家之」)

日国と広辞苑は同じ見出し語の扱い。「つち(地)」を参照。

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2025年03月29日 14:30