つぼ(粒)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ( 「つぶ(粒)」の変化したもの ) 中世以降の俗語形で、他の名詞に付けて用いることが多い。「ひとつぼ」「米つぼ」など。 虎清本狂言・泣尼(室町末‐近世初)「いかなひとつぼもやるまいぞ」
広辞苑 名詞 ツブ(粒)の訛。 狂言、泣尼「いかなひと―もやるまいぞ」

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2025年04月05日 20:12