広辞苑 | ||||
---|---|---|---|---|
大言海 | ||||
辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
日本国語大辞典 | ( 完了の助動詞「つ」の終止形に感動の助詞「も」の付いたもの ) …たことよ。…てしまったことよ。 | 万葉集(8C後)一七・四〇一三「二上の彼面此面(をてもこのも)に網さして吾が待つ鷹を夢(いめ)に告げ追母(ツモ)」 | ||
助詞 | 〘 接助 〙 ( 「つつも」の変化したもの。また、[ 一 ]からともいう ) …しながら。動詞の連用形に付いて、その動作をしながら、あわせて次に示される動作をもすることを表わす。 | 読本・雨月物語(1776)白峯「須磨明石の浦ふく風を身にしめつも、行行讚岐の真尾坂(みをざか)の林といふにしばらく笻(つゑ)を植(とど)む」 |
検索用附箋:助詞
検索用附箋:連語