つら(連語)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 ( 完了の助動詞「つ」に推量の助動詞「らむ」の付いた「つらむ」が「つらう」となり、さらに変化したもの ) =つろう 史記抄(1477)一一「状似━なんとかしつら孔子状に似たぞ」
広辞苑 (完了の助動詞ツに推量の助動詞ラムの付いたツラムのムの脱落した形)過去の推量に用いる。…たろう。→つろう 史記抄「何とし―」

検索用附箋:連語

附箋:連語

最終更新:2025年04月19日 16:37