っぽ

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 接尾辞 ( 「っぽう」の変化したもの )
① 人を表わす語や、その人の出身地などにつけて、親愛の気持ややや軽くみる感じを添える。「会津っぽ」「薩摩っぽ」「書生っぽ」など。
② 状態を表わす語について、その状態を強調する。「からっぽ」など。

検索用附箋:接尾辞

附箋:接尾辞

最終更新:2025年05月03日 14:23