てに

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 ( 終助詞「て」に接続助詞「に」が付いたもの ) 「て」を軽く添えて終わった文を「に」でうけ、理由を表わす。…だから。…ゆえに。 説経節・説経苅萱(1631)上「しげうちどのの御すがた、みあげみおろしめされてに、〈略〉まづさめざめとおなきある」
広辞苑 …というに。…だから。 狂言、昆布売「ああ、やる―」

検索用附箋:連語

附箋:連語

最終更新:2025年05月11日 13:24