は(羽(接尾))

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 接尾辞 (撥音のあとでは「ば」に、促音のあとでは「ぱ」になる) 鳥類や兎を数えるのに用いる。 〔運歩色葉(1548)〕
広辞苑 接尾辞 鳥や兎などを数える語。撥音の後では「ば」、促音の後では「ぱ」となる。 「鶏1―」
大言海 接尾辞 鳥ヲ數フルニ云フ語。 運步色葉集「一羽、イツハ」
「鴨三羽」

検索用附箋:接尾辞助数詞

附箋:助数詞 接尾辞

最終更新:2023年07月30日 20:16