でえ(助詞)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 助詞 〘 終助 〙自分の発言内容を主張して聞き手に念をおす女性専用の終助詞。文久(一八六一‐六四)前後から現われる。 雑俳・四季の花(1851)「いやいないな・花緒がゆるう成りますデゑ」

検索用附箋:助詞

附箋:助詞

最終更新:2025年05月24日 15:29