でな

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 ( 断定の助動詞「だ」の連用形「で」に、終助詞または間投助詞「な」の付いたもの ) 推量の「う・よう」を受けて、…というのだな、…しようというつもりだな、と相手の意図をとがめる意味を含んでいう。での。 波形本狂言・川上(室町末‐近世初)「童(はらは)をさってよの女房を持ふでな」

検索用附箋:連語

附箋:連語

最終更新:2025年05月25日 14:03