でば(出歯)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ( 形動 ) 前方に向かって前歯がそっていること。また、その人やそのさま。そっぱ。でっぱ。 〔名語記(1275)〕
羅葡日辞書(1595)「Bronci〈略〉Deba(デバ)ナル ヒト」
出歯
広辞苑 名詞 前歯の前方にそり出たもの。そっぱ。でっぱ。 出歯
大言海 名詞 (一)(マヘ)()ノ前ヘ()リ出デタルコト。又、ソノモノ。 反齒 (ソツパ)。デッパ。露齒 反齒 出齒
(二)でば()うち()う(出齒庖丁)ノ略。其條ヲ見ヨ。

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2025年05月25日 15:00