| 辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
|---|---|---|---|---|
| 日本国語大辞典 | 名詞 | ① ( 動詞「とじる(綴)」の連用形の名詞化 ) とじ合わせること。また、とじたさまや、とじたもの。 | 俳諧・犬子集(1633)一四「碁ばんは箱に入て置けり 十とちあれど半はしらぬ謡本〈玄札〉」 | 綴 |
| ② 卵綴じのこと。 | 滑稽本・続膝栗毛(1810‐22)一一「その玉子をたんといれて、とぢにでもしてもらひてへの」 | |||
| 広辞苑 | 名詞 | とじること。とじたさま。また、とじたもの。 | 「和―の本」「卵―」 | 綴ぢ |
| 大言海 | 名詞 | トヅルコト。トヂタル狀。 | 綴 |
検索用附箋:名詞動作