とと(感動詞)

広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 感動詞 鶏や鳩などを呼ぶ時に発することば。とっと。 浮世草子・本朝二十不孝(1686)四「膝の上に抱あげ、鶏々(トトトト)ゆふれども渧(な)きやまず」
名詞 ① 魚をいう幼児語、または女房詞。 〔黒本本節用集(室町)〕
② 鶏や鳩、時には犬の子や猫などをいう幼児語。 俳諧・犬子集(1633)一四「ととよかかよと朝夕にいふ 鶏や犬飼事をのふにして〈貞徳〉」
大言海 感動詞 喚鷄 (ツツ)ノ轉〕
鷄ヲ呼ブ聲音。
萬葉集、八 四十一 「朝戶開ケテ、物念フトキニ、白露ノ、置ケル秋萩、ミエ 喚鷄 (ツツ)モトナ」

検索用附箋:名詞動物
検索用附箋:感動詞

附箋:動物 名詞 感動詞

最終更新:2025年06月22日 14:02