とど(座)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 すわること。かがむこと。→とどす(座) 俳諧・山の井(1648)春「元日〈略〉不死の薬の酒くむやうにゆるりくはんすとととをして、おほぶくいはふていたらく」
広辞苑 名詞 すわること。 浄瑠璃、女殺油地獄「あいとはいへど―しては手も届かねば立ちあがり」

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2025年06月22日 14:51