とも(名詞)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ( 「とも(艫)」と同語源 )
① うしろ。後部。
宇治拾遺物語(1221頃)四「此女、時々は見かへりなどすれども、わがともに、蛇のあるとも知らぬげなり」
② 動物のうしろあし。また、尻(しり)の部分。特に、馬についていう。 浄瑠璃・源義経将⿱其禾経(1711頃)一「あっぱれ御馬候や、〈略〉ともは玄象牧馬の琵琶二面取て押し合せ、突っ立たり共謂つつべし」

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2025年07月20日 18:07