とも(共)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 語素 ① 一対のものが、同類である、または同じ状態である意を表わす。「とも裏」「とも働き」「とも白髪」など。
② 複数のものを表わす名詞に付いて、それが全部いっしょの状態であることを示す。「二人とも」「男女とも」など。
③ 従となるものを表わす名詞に付いて、それが、主となるものに込められていることを示す。こみ。「送料とも」「税金とも」など。
広辞苑 ①いっしょ。同時。同一。→ともに 「起居を―にした仲」「―の布」「―働き」「―倒れ」「―裏」
②(他の名詞に添えて)
㋐全部。
「二人―知らない」
㋑…を含めて、の意。 「送料―千円」

検索用附箋:語素

附箋:語素

最終更新:2025年07月20日 18:16