とん(副詞)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 副詞 ( 多く「と」を伴って用いる ) はずみをつけて軽く突き当たったり、たたいたり、倒れたりする時の音や様子を表わす語。 浮世草子・西鶴織留(1694)六「難波橋の上から、とんとはまって死ぬるかと」

検索用附箋:副詞

附箋:副詞

最終更新:2025年08月09日 17:00