どう(感動詞)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 感動詞 牛・馬をひくときのかけ声。進めたり停止させたりする時の掛け声で、一般には「どうどう」と二度繰り返すことが多く、また、特に「しい」と対応して停止させる時に用いる。 〔文明本節用集(室町中)〕
虎寛本狂言・止動方角(室町末‐近世初)「『どうどうどう』『是は御自身牽せられて御ざるの』」
広辞苑 感動詞 馬を制止する時の掛け声。
大言海 感動詞 ()ノ訛〕
馬ヲ止ムル聲。重語ニ、どうどう。

検索用附箋:感動詞

附箋:感動詞

最終更新:2025年08月23日 16:29