どこ(何処)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 代名詞 ( 「いずこ」から転じた「いどこ」がさらに変化した語 ) 不定称。場所をさす。どのところ。 将門記承徳三年点(1099)「何(トコ)にか往き何より来りて誰が家に宿る」 何処・何所
広辞苑 代名詞 (イドコの約)場所・所在・位置をはっきり定めずに表し、または問うのに使う語。→どれ(何) 将門記承徳点「(トコ)にか()き何にか来りて、誰が家にか宿る」。
「―の人」「―まで話したっけ」
何処・何所
大言海 代名詞 ()こ(何處)ノ約轉。 梁塵祕抄(治承)二、佛歌「ホトケハ、どこヨリカ、イデタマフ」
義經記、七、判官北國落事「どこ山伏ト、トハンズル時ハ、どこ山伏トカイハンズル」
何處

検索用附箋:代名詞不定称

附箋:不定称 代名詞

最終更新:2025年08月23日 17:26