どさ(名詞)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ① =どさあ 洒落本・当世気どり草(1773)「みやこ言葉を楚語(ドサ)になまるも面白し」
② 地方・田舎、また、田舎者をさげすんでいう語。 雑俳・雪の笠(1704)「しをらしや・どさの国からしのぶずり」
③ 取柄のない人。 歌謡・仏説阿呆多羅経「さすがのどさめも、初めて思い知り」
広辞苑 名詞 ①「どさあ」に同じ。
②地方または田舎をさげすんでいう語。 「―回り」
③(隠語)賭場の役人の踏みこむこと。手入れ。

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2025年08月24日 14:08