大言海 | 名詞 | 人ヲ罵リ呼ブ語。ドジグチ。 | ||
---|---|---|---|---|
辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
日本国語大辞典 | 名詞 | ① ( 形動 ) しなくてすむようなへまをするさま。のろま。へま。失敗。また、そのような人。→どじを踏む。 | 人情本・閑情末摘花(1839‐41)五「また彼お滋といふ少女も、なんぼ郷在の芋掘りだと言ても、余まり鈍智(ドヂ)じゃアねへか」 | |
② 人をののしっていう語。まぬけ。とんま。 | 春迺屋漫筆(1891)〈坪内逍遙〉をかし「舞台にてひたと絶句したる小俳優ありけり。上優叱って曰く、鈍漢(ドジ)けふは五十三日目なるぞ」 | |||
広辞苑 | 名詞 | まぬけ。へま。失敗。ぶま。 | 「―をしでかす」「―な泥棒」 |
又、「どじ」も参照。
検索用附箋:名詞名称