辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | ( 「な」は汝、「ね」は敬愛の意を表わす ) 人を親しみ尊んでいう語。多く女性に対して用いる。 | 古事記(712)中「兄神八井耳命に曰(まを)ししく、那泥(ナネ)〈此二字以 レ 音〉、汝命(いましみこと)」 | |
広辞苑 | (ナノエの約。ナは一人称代名詞)人を尊み親しんでいった称。兄・姉など、男女共に用いる。 |
古事記中「― |
汝ね | |
大言海 | 代名詞 |
〔なハ 上代、人ヲ尊ミ親シミテ呼ブ語。男女共ニ云フ。イロネ。 |
古事記、中(神武)
十三
「神沼名河耳命、曰
二
其兄神八井耳命
一
、 神代紀、上 廿一 「素戔嗚尊、云云、向 二 高天原 一 、與 レ 萬葉集、四 五十 「朝髮ノ、思ヒ亂レテ、カクバカリ、名姉ガ戀フレゾ、夢ニミエケル」 又、タダ、他語ノ下ニツケテモ云フ。 萬葉集、九 三十二 長歌「妹名根ガ、作リ着セケム、白妙ノ、紐ヲモ解カズ」(妹ハ、スベテ女ヲ指シテ云フ語) |
名根 |
検索用附箋:名詞名称
検索用附箋:代名詞二人称