なめ(屧脊)

広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 唐鞍・移鞍に付属する下鞍の一種。特に大形に作るので普通、大屧背ともいう。 〔新撰字鏡(898‐901頃)〕 屧背
大言海 名詞 〔滑ノ義ト云フ〕
馬具ノ名。はだつけ(膚付)ニ同ジ。
倭名抄、十五鞍馬具「屟脊、奈女」
天治字鏡、十二 廿三 「屧脊、韉下在者也、奈女」
馬寮式「脊屟」
屧脊

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2025年10月12日 17:19