も(助動詞)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 助動詞 推量の助動詞「」にあたる上代東国方言。 ※万葉(8C後)一四・三四七二「人妻とあぜかそを言はむ然らばか隣の衣を借りて着なは毛(モ)」
広辞苑 助動詞 (上代東国方言)推量の助動詞の訛。 万葉集20「(いわ)なる(いも)はさやに見―かも」

検索用附箋:助動詞訛語

附箋:助動詞 訛語

最終更新:2023年08月30日 19:47