や(助動詞イ)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 助動詞 (助動詞「やる」の命令形「やれ」の略、または、助動詞「やす」の終止形「やす」の略) 活用語の連用形に付いて、対等またはそれに近い目下の、親愛の関係にある者に対する指図に用いる。…なさい。 ※狂言記・相合袴(1660)「のふのふくわじゃまちやまちや」
※浄瑠璃・曾根崎心中(1703)「はつも二階へ上って寝や。早う寝や」
広辞苑 「やる」の命令形「やれ」の略。…なさい。 狂言、釣狐「早うお捨ち―」

検索用附箋:助動詞

附箋:助動詞

最終更新:2023年09月02日 23:14