辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | 流行病。悪性の伝染病。えやみ。えのやまい。 | ※大鏡(12C前)五「まづそのとしうせたまへる殿ばらの御かず、〈略〉これはよのえにはおはしまさず」 | 疫 |
広辞苑 | 名詞 | 伝染病。疫病。えやみ。 | 大鏡道長「これは世の―にはおはしまさず」 | 疫 |
大言海 | 名詞 |
〔 エヤミ。トキノケ。 |
崇神紀、五年「國內多
二
古事記、中(崇神) 廿六 「 大鏡、下、道長、長德年中、疫行ハレテ「大臣、公卿、多ク失セタマヒシニ、云云、中關白殿(道隆)ハ、四月六日出家シタマヒテ、十日失セタマヒヌ、ソレハ、世ノえニオハシマサズ」(日本紀略ニ長德四年 |
疫 |
検索用附箋:名詞名称