ろ(助動詞)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 助動詞 (推量の助動詞「らむ」が「らう・ろう」を経て変化したもの) …だろう。 ※説経節・説経苅萱(1631)下「これにつけてもいしどうが、こころのうちのさぞあるろ」
[補注]ラ行四段・ラ行変格活用の語が助動詞「う」を伴うときの語尾も「ろ」になることがある。「取ろ」「有ろ」「よかろ」「じゃろ」など。
広辞苑 助動詞 推量の口語助動詞「ろう」の転。 狂言、節分「まづ文をやりて見て、来た―にや抱いても寝せうめ」

検索用附箋:助動詞

附箋:助動詞

最終更新:2024年05月10日 22:09