辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | (動詞「いる(居)」の連用形の名詞化) 居ること。座ること。また、その座席。「家居」「里居」「長居」などのように、多くは他の語と熟して用いられる。 | ※能因本枕(10C終)四二「ゐもさだまらず、ここかしこに立ちさまよひあそびたるも」 | 居 |
広辞苑 | 名詞 | ①すわること。いること。また、その所。 |
「 |
居 |
②(接尾語的に)存在すること。存在する所。 | 「雲―」「田―」「宮―」 | |||
大言海 | 名詞 | ヰルコト。ヲルコト。又、スワルコト。又ハ、ソノ座席。 |
神代紀、下
廿四
「鋪
二
設八重席薦
一
以延內之、 |
居 |
検索用附箋:名詞動作