ゐ(豬・猪・豕)

辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 イノシシブタの総称。特にイノシシ。 ※古事記(712)下「大猪出でき。即ち天皇鳴鏑(なりかぶら)を以ちて其の猪を射たまひし時」
※太平記(14C後)一三「馬副四人、か千冠(ちかぶり)に猪(イ)の皮の尻鞘(しりざや)の太刀佩いて」
広辞苑 名詞 イノシシブタの総称。特に、イノシシ。 後拾遺和歌集恋「苅藻かき臥す―の床の」 猪・豬・豕
大言海 名詞 〔頸、()スワリタレバ云フカト云フ〕
(一) 野猪 (ヰノシシ) 家猪 (ブタ)、ノ總名。ヰノコ
後拾遺集、十四、戀、四「苅藻カキ、臥ス猪ノ床ノ、イヲ安ミ、サコソネザラメ、カカラズモガナ」 豬・猪・豕
(二)今、專ラ、ヰノシシ

検索用附箋:名詞動物

附箋:動物 名詞

最終更新:2023年09月15日 14:50