日本国語大辞典
|
|
|
|
|
広辞苑
|
|
|
|
|
辞書
|
品詞
|
解説
|
例文
|
漢字
|
大言海
|
名詞
|
〔
文織物
ノ略〕 (一){又、あやおりもの。文ヲ織リ出セル、美シキ絹織物。
|
竹取物語「內內ノシツラヒニハ、言フベクモアラヌ綾織物ニ、繪ヲカキテ、閒每ニ貼リタリ」 倭名抄、十二
十六
「綾、似
レ
綺而細者也、阿夜」 令義解、賦役「綾者、有
レ
文之繒也」 新六帖、五「百敷ヤ、大內山ノ、丑寅ニ、綾部ノ司、あや奉ル」
|
綾
|
(二)機具ノ、あやだけノ下略。
|
|
(三)曲藝ノ、あやおりノ下略。
|
|
日国と広辞苑は同じ見出し語の扱い。「あや(文)」を参照。
検索用附箋:名詞物品習俗
附箋:名詞 物品 習俗
最終更新:2023年10月27日 18:56