儀式魔術@Wiki

2006年3月24日の小太刀さん、海法さんの質疑応答2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
RB姿勢制御:

サターン@小隊長 > 外見で「頭部に対人&対RB近接レーザー装備」とかしたいけどサイズわからんから出来ないなぁ。 (3/23-23:25:34)
小太刀右京 > どういうことでしょう?>サターンさん (3/23-23:25:55)
小太刀右京 > アポジモーターというのは、ロケットの軌道制御用キックスラスターのことですが、某ガンダム以来、姿勢制御をするためのロケットもなぜか日本ではアポジモーターと呼ばれます。姿勢制御ロケットというのはそのままの意味です>しのぶさん (3/23-23:26:49)
サターン@小隊長 > ああ、えーと武装の欄ではなくて、そういう風に外見的特長に武装つけてること入れたら、マウントしている武装増やせるなって話です。 (3/23-23:26:50)
小太刀右京 > ふむ、それは価値ある提案のようなそうでないような。そっちは聞いてみましょう>サターンさん (3/23-23:27:18)
海法 > 武装という項目がある以上、それは無理すぎる。 (3/23-23:28:09)


小太刀右京 > 屋内戦でのグレネードは、立てこもった敵兵士の効率的排除に有効です。また、遅発信管を使ってトラップをかけたり、ベアリングを抜いて衝撃だけで敵を黙らせたりと使い道は広いですよ。 (3/23-23:28:21)
海法 > 当たり前だ。そもそも成功要素一個分なんだから。「(自分の持つ武装に適した外見)」としたほうが正しいだろ。サターン (3/23-23:29:16)
サターン@小隊長 > いや、絶対物理防壁は設定的に全機もてたので、成功要素は一個分でも持っている武装の幅増やせるんではないかと思いましたが。まぁ無理だろうとは思ってますけど。 (3/23-23:32:15)
海法 > サターンさん。成功要素一個分なら、もってる武装の幅を増やしても意味がない。Aマホだから。 (3/23-23:32:54)
海法 > 前提変換に使うのであれば、各小隊の中に、色々な武装を散らばらせたほうがよかろう>サターンさん (3/23-23:33:13)

ストライクはストライクの仕事を:

メビウス@小隊員募集中(ドランジ) > あ、小太刀さん。RB部隊なのですが、要塞への攻撃や対艦戦闘はストライクのお仕事で確定させていいのでしょうか? >小太刀さん (3/23-23:30:29)
小太刀右京 > まあ、エスコートを加える局面があるかもしれませんが、基本的にはストライクのお仕事で確定です。というより、芝村さんからストライクはそういう仕事だと言われているので、下手に他のことをやらすと抽出されない恐れがあります>メビウスさん (3/23-23:31:28)

突入部隊への案:

小太刀右京 > 防御戦なら、敵のいるところに味方はいないので手榴弾投げまくりましょう。船はベアリングごときじゃ壊れないはず>tdkmさん (3/23-23:32:08)
tdkm > 了解しました。>小太刀さん 船内の水パイプだとか利用できんもんかなあ、とかいろいろ考えてはいるのですが・・・ (3/23-23:34:24)
小太刀右京 > あんまり奇策に頼らないことをおすすめします。堅実な戦いにはそれだけの価値がありますよ>tdkmさん (3/23-23:35:21)

原成功要素の例:

鷹月 > 物は相談ですが、原成功要素「戦術」にはどんなもんを持ってきたものでしょうかねぇ? (3/23-23:32:52)
小太刀右京 > 「包囲」「一撃離脱」「巴戦」「連携攻撃」「やられた振り」「インメルマンターン」「木の葉落とし」「突撃」「退却戦」「ワイルド・ウィーズル」「対艦爆撃」「時間差攻撃」「ヒット&アウェイ」「フェイント」>鷹月さん (3/23-23:34:32)

絶対物理防壁:

とよたろう@未だ隊決まらず > 自分の武装に適した外見で二個成功要素…(汗 (3/23-23:34:08)
小太刀右京 > ステルスとか光学迷彩とかどうすか>とよたろうさん (3/23-23:35:00)
劉輝@小隊長 > RBの光学迷彩って、シールドのことじゃありませんでしたっけ? (3/23-23:36:38)
海法 > 設定的には、剣鈴と絶対物理防壁は全員がもっています。ただし、成功要素として登録しないと、積極的には使わないでしょう。>standさん (3/23-23:35:39)
海法 > 小隊長とかの行動宣言や前提変換では、設定として使えます。 (3/23-23:35:58)
海法 > と、芝村さんから聞きました。 (3/23-23:36:03)
小太刀右京 > あれ? シールド以外の装甲表面を光学迷彩したらなんとかならんですかしら。そうでもないのか。後で確認してみます>劉輝さん (3/23-23:38:01)
小太刀右京 > ステルスは基本、されてないので外装をステルスにするのはいけると思います。 (3/23-23:38:14)
とよたろう@未だ隊決まらず > 「絶対物理防壁を駆使し~」という行動宣言なら設定として全員積極的に使うってことかな (3/23-23:36:53)
海法 > とよたろうさん、その場合は、絶対防壁以外の成功要素が抽出されにくくなる可能性があるね。 (3/23-23:40:37)
海法 > ただ、極端な話、全員が絶対防壁を成功要素でもってなかったら、絶対に失敗するだろう<絶対防壁を駆使した戦術 (3/23-23:42:48)

光学迷彩はシールドでした。


空軍用語を使用:

小太刀右京 > ええと、今回は話があれなので、絢爛以来の伝統として水中でも宇宙でもRBはともかく空軍用語を使用しております。 (3/23-23:43:14)

三輪中隊長とヤガミの部署:

十五夜@ドランジ隊艦橋 > 三輪中隊長は艦橋内のお仕事担当とかはされるんでしょうか? (3/23-23:42:04)
海法 > 中隊長は、小隊長の意見をまとめて、提出する。自分自身の成功要素は使える時に使う>十五夜さん (3/23-23:43:21)
十五夜@ドランジ隊艦橋 > では、部署への組込みは基本的になしと考えてよいですね (3/23-23:44:33)
十五夜@ドランジ隊艦橋 > ちなみに、ヤガミは飛行長なんでしょうか?それとも出撃ですか? (3/23-23:44:47)
海法 > http://blog.tendice.jp/200603/article_93.html  <参照<十五夜さん<RBだから出撃だろうね。 (3/23-23:46:27)
海法 > もちろん、飛行長にさせることもできるだろうけど。 (3/23-23:46:38)
十五夜@ドランジ隊艦橋 > いや、主にメンバの士気(?)の問題みたいですけど(笑)<飛行長 (3/23-23:47:57)
十五夜@ドランジ隊艦橋 > 艦橋サイドでは飛行長はいらないのかな… (3/23-23:48:35)


突入方法:

八軒 > 突入部隊はどこから突入するんでしょうか?冒険号からなら護衛するRBは必要ですか??>小太刀さん (3/23-23:38:02
小太刀右京 > 突入部隊は冒険艦搭載の揚陸艦から、どこにあるのかまだわかっていない敵拠点か敵艦に吶喊します。この過程で熾烈な敵の妨害が予想されるので、制空RBによって敵機を排除、エスコートとストライクによって敵拠点への突入を容易ならしめます>八軒さん (3/23-23:39:18)



整備の範囲:

真琴@整備部隊 > 海法さん、ちょっとご相談なんですが、整備小隊では機関の整備は考えなくていいものでしょうか?(RBと冒険艦の外壁・機器類だけでいい?) (3/23-23:43:23)
海法 > サンプルキャラ見る限り、それでOKだろう>真琴さん。 ただゲームの進行具合では、「整備を機関に回す」とか「機関を整備に回す」とか「連携してもらう」とかあるだろうから。>真琴さん (3/23-23:44:41)
真琴@整備部隊 > 了解です。そのへんも織り込んで成功要素登録できるように幅もたせときます。 (3/23-23:45:34)


整備は勘ではなくデータ:

ぽんすけ@ドランジ整備班長 > 整備でも未来予知は使えるんですかねぇ。(笑) (3/23-23:55:25)
小太刀右京 > 使う手段を考えるヨロシ。ただ、あまり私は考えつかないので、やめといたほうがよいのではないかと愚考します>ぽんすけさん (3/23-23:56:15)
真琴@整備部隊 > 整備って未来予測も必要だけど、むしろデータ勝負の世界だからなぁ。ほかの要素のほうがよさげ。 (3/24-00:00:06)




カテゴリ: [質疑応答] - &trackback() - 2006年03月24日 04:21:22

#blognavi
目安箱バナー