No | No.37 |
発売日 | 2005年9月15日 |
ハード | GBA |
定価 | 6,090円 |
開発 | エーアイ |
販売 | バンプレスト |
時系列前後 | (No.36)第3次スーパーロボット大戦α (No.37)★スーパーロボット大戦J (No.38)スーパーロボット大戦MX PORTABLE |
任天堂携帯機 シリーズ |
※作品間でストーリーのつながりはなし (1)スーパーロボット大戦A (2)スーパーロボット大戦R (3)スーパーロボット大戦D (4)★スーパーロボット大戦J (5)スーパーロボット大戦W (6)スーパーロボット大戦K (7)スーパーロボット大戦L (8)スーパーロボット大戦UX (関連)スーパーロボット大戦i(A) (関連)スーパーロボット大戦i(R) (関連)スーパーロボット大戦A PORTABLE |
初出年代 | 作品名 |
1970-74年 | (なし) |
1975-79年 | 1976年:超電磁ロボ コン・バトラーV |
1977年:超電磁マシーン ボルテスV | |
1980-84年 | (なし) |
1985-89年 | 1985年:超獣機神ダンクーガ |
1985年:蒼き流星SPTレイズナー | |
1988年:冥王計画ゼオライマー | |
1990-94年 | 1992年:★宇宙の騎士テッカマンブレード |
1994年:機動武闘伝Gガンダム | |
1995-99年 | 1996年:機動戦艦ナデシコ |
1998年:ブレンパワード | |
2000-04年 | 2001年:★フルメタル・パニック! |
2001年:マジンカイザー | |
2002年:機動戦士ガンダムSEED | |
2003年:★フルメタル・パニック?ふもっふ | |
2003年:★マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍 | |
2005-09年 | (2005年/本作) |
初出年 | 作品名 | 備考 |
- | オリジナル |