主な登場人物
氏名:田鞠 翔(たまり しょう)、田鞠 優雨(たまり ゆう) ※デフォルト名 男/女
性別:男女選択可能
クラス:1-?
紹介:
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
父の海外赴任をきっかけに、寮のある私立同心円高校へ10月編入。
 
楓の誘いで奉仕活動部へ入部する。
 
普通であることに拘りがあり、普段は方言を隠している様子。
 
↑主人公(男)の登場シーンより引用(制作・著作  暗闇行灯)
  
 
↑主人公(女)の登場シーンより引用(制作・著作  暗闇行灯)
  
 | 
氏名:佐藤 楓(さとう かえで)
※読みは登場時のイラスト「KAEDE SATO」より。
性別:女性
クラス:1-4
紹介:
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
マイペースなトラブルメーカーで、色々なところに首を突っ込む。
 
奉仕活動部長だが、普通の活動は詩織に任せて、自身は生徒のお悩み解決に熱心。
 
主人公のことを気に入っている様子。隣町出身。
 
↑楓の登場シーンより引用(制作・著作  暗闇行灯)
  
 | 
氏名:羽生 詩織(はぶ しおり)
※読みは登場時のイラスト「SHIORI HABU」より。
性別:女性
クラス:1-1
紹介:
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
楓とは中学から一緒で、何かと楓の面倒を見ている。
 
奉仕活動部員。
 
↑詩織の登場シーンより引用(制作・著作  暗闇行灯)
  
 | 
氏名:得能 宗助(とくのう そうすけ)
※読みは登場時のイラスト「SOSUKE TOKUNO」より。
性別:男性
クラス:1-3
紹介:
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
無口で表面上はそっけないが、友人想い。
 
奉仕活動部員。
 
↑宗助の登場シーンより引用(制作・著作  暗闇行灯)
  
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
氏名:兼住 理音(---- りね)※苗字の正確な読みは不明
 
性別:女性
 
クラス:2-1
 
紹介:生徒会長。文系。
 
   校内の男女から人気が高い。
 
   校内女子人気ランキング1位。
 
   町長の娘で大人にも顔が広い。
 
↑第4話クリア後のシーンより引用(制作・著作  暗闇行灯)
  
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
氏名:兼田 捨吉(---- ----)※正確な読みは不明
 
性別:男性
 
紹介:私立同心円高校の創立者であり、理事長。
 
   主人公の入試面接官だった。
 
   外部から来た資産家で、この町の女性と結婚して定住。
 
   町の発展に貢献した名士。
 
↑理事長の登場シーンより引用(制作・著作  暗闇行灯)
  
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        ... | 
        
氏名:兼住 理雄(---- まさお)※苗字の正確な読みは不明
 
性別:男性
 
紹介:近山町の町長。理音の父。40代半ば。
 
   町に鉄道を通すなど貢献度が高く、10年以上の任期を維持。
 
   地質調査や解体などを専門とする会社の社長でもある。
 
↑第9話のシーンより引用(制作・著作  暗闇行灯)
  
 |