Level Ⅳ-Aの使い方

Level Ⅳ-Aは日本語、英語、韓国語の3ヶ国語でスマブラ用語をまとめた全く新しい辞典です。



レイアウト

NUMBER

これらの数字は単語の番号を示しています。

CLASS

この列は品詞を意味しています。
それぞれが表している役割を以下の表にまとめましたので、そちらをご覧ください。

English 日本語 한국어 基本形
N. 名詞 명사 Noun
V. 動詞 동사 Verb
Adj. 形容詞 형용사 Adjective
Adv. 副詞 부사 Adverb
Phr. フレーズ 어구 Phrase

ENGLISH

本書では綴りと発音記号をすべて米語(アメリカ英語)に統一しています。
また、フレーズに関しましては連結や脱落を考慮した米国式発音記号を独自に設計しました。


日本語

日本語の読み方がわかるようすべての単語にローマ字を振っています。ローマ字はヘボン式(sishi)を採用しており、例えばSatoを「里」か「佐藤」か区別するため、声調記号を使うことで前者をSato、後者をSatōと表記し、どちらを指しているのか一目で理解できる仕組みになっています。

한국어

韓国語の列です。
対応する言葉が2つある場合はスラッシュ(/)で分けています。

EXAMPLES

その単語が実際にどのように使われるのか、英語はDattokingやMeru、Fulk、韓国語はU-turnやXeTaが中心に文章を構築してくださいました。

この場で改めてお礼申し上げます、ありがとうございました。


編集者

SATO Taimu( @Taimueng
Dattoking( @dattoking
U-turn( @SSBU_U_turn
Meru( @MeruSensei
Fulk( @FulkGren
XeTa( @XeTa_SH



コメント

名前:
コメント:
最終更新:2024年02月23日 20:40