訂正その2 -- kakis 2008-01-01 22:38:29


p6 l24 alfi hism al alis du ko felnaf.
構造を考えると、alでなくtotenの気がしないでもない。

p7 l6 alis hem-i sodi imen fas til so-ux.
hemでなくhelだと思われ。

p8 l19 miina"ou ou, lulu rap rat teezemen"
teezemen単体の意味が謎。

気になったこと
副詞を動詞と目的語の間に入れるよりも、文末でrax格で逃がす用法が増加したらしい。

p9 eevnia
某ソバージュが全国区に。性別違うけど。

p9 l24 osn tif-ik rom dieri.
「脳が貧血を急に失った」は、なんかおかしい。
"osn tif-ik rom eri."または、osn it-ik ma dieri rax romなら分からなくもないですが。

p10 l06 luso lit-il lemez, lof-i epn kaat lu in-a teeve im fas.
lit-ilというかlit-ikだと思った。

l15 "son tot tab?"
訳文を見る限りtabでなくtapsが正しい。


  • お前のレベルだと文脈解釈が可能であるため、未知の語を放置していないか? -- koreori (2008-01-01 22:39:43)
  • wikの意味が分かれば、wakぐらいは分かるのがアルカというものなり。 -- kakis (2008-01-01 22:40:32)
名前:
コメント:
最終更新:2008年01月01日 22:40