新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
arka @Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
arka @Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
arka @Wiki
tofl
メニュー
トップページ
メニュー
検索 :
and
or
人工言語アルカ
アルカ文法史
紫苑の書
旧メイン
制アルカ文学作品
辞書類
資料集
アルカ板
掲示板
お絵かき掲示板
アーカイブ
リンク
更新履歴
取得中です。
2007/5/7~
総計
-
今日
-
昨日
-
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki
tofl /// / 預ける:2 \
sid
\ [
yuo
] \
on
を
al
に預ける、預金する \
[
vetyolom
]
預:
tofl
-e
,
tefl
-e
,
xand
-e
,
xind
-e
◎
非
ona
。
ul
有生。
on
具象。完了相は預かり始めた時点(
tofl
-e
/
tefl
-e
tofl
-e
は「
on
を
al
に預ける」。
tefl
-e
は「
on
を
il
から引き出す、返してもらう」
xand
-e
/
xind
-e
xand
-e
は「
on
を
il
から出て
al
まで出迎える」。
tofl
-e
された人を迎えることはできない。
xind
-e
は「
on
を
il
から出て
al
まで見送る」)
◎
非
ona
。
ul
有生。
on
具象。完了相は預かり始めた時点
tofl
-e
は「
on
を
al
に預ける」の意味。
on
は預けるものを示す。子供など、人でも良い
tefl
-e
は「
on
を
il
から引き出す、返してもらう」で、一度
tofl
-e
したものを返してもらうときに使う。一度
tofl
-e
したものでないと使えない。預けていた子供を返してもらうときにも使える(1)。このときは「迎えにいく」と訳す
(1)
an
tofl
-a
mio
al
la
sa
lab
.
vol
si
lab
,
an
tefl
-a
lu
il
la
(仕事前、娘を彼に預けた。そして仕事が終わると彼のところに彼女を迎えにいった)
(1)は
tefl
-e
でなく
xand
-e
を使うことができるか?
xand
-e
は「
on
を
il
から出て
al
まで出迎える」という意味である。だが(1)では使えない。一度
tofl
-e
された人を返してもらうには
tefl
-e
しか使えない。
xand
-e
は預けられたもの以外を出迎えるときに使う。自主的に仕事に赴いた人を出迎えるとか、空港まで来た友人を出迎えるとか、預けられたもの以外に使う
逆に
xind
-e
は「
on
を
il
から出て
al
まで見送る」である。詳細は
xand
-e
に同じ
「tofl」をウィキ内検索
最終更新:2008年01月15日 16:01