《女王華琳》
効果モンスター
星8/光属性/悪魔族/攻3100/守1700
このカードは墓地から特殊召喚することはできない。
1ターンに2回まで、手札を1枚捨てることで相手は手札をランダムに1枚墓地に捨てる。
このカードが相手のカードの効果によってフィールドを離れた時、手札からこのカードよりもレベルが低いモンスター1体を特殊召喚することができる。
攻撃力が非常に高く、現存する紙カーOCGの通常召喚できる最上級モンスターの中で最も高い数値を持つ。
しかし、光属性である為
《A・O・J ビャクレン》に戦闘破壊されてしまう。
相手がシンクロ召喚を多用するデッキである場合、戦闘能力を過信するのは禁物である。
また、
女王の中で最も守備力が低く表示形式変更に弱い。
戦闘破壊された場合、
出産効果を発動することができないので注意しよう。
起動効果も極めて強力。
1ターンに2度まで発動できるため、デュエル終盤では相手の手札を0にしてしまうことも珍しくない。
この効果で相手の手札の除去カードを捨てさせることが出来れば、このカードが場に残りやすくなるので積極的に使用していきたい。
しかし、
手札コストとしてモンスターを捨ててしまうと
出産効果を活かせなくなる場合があるのでその点は注意が必要。
リリース要員として使用した後、
手札コストとしても利用できる
《キノピオ》は非常に相性が良い。
- 紙カーOCG??のプレイヤーの間では「かりんとう」は非常にポピュラーなお菓子である。
食べながらプレイすることも多いと思うが、そこで「華琳様ー!!」などと呟いてしまうととても気味が悪い。
大会などではペナルティが与えられることもあるので気をつけよう。
関連カード
収録パック等
FAQ
Q:ボクは「かりんとう」が好きです。でも、華琳様の方がもーっと好きです。
A:そうですか。
最終更新:2011年12月26日 20:27