《ラウラ・ボーデヴィッヒ》

《ラウラ・ボーデヴィッヒ》

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/戦士族/攻2300/守 800
レベル5モンスター×2
1ターンに1度、エクシーズ素材を1つ取り除いて発動する。
相手フィールド上にセットされている魔法、罠カードを全て手札に戻す。

紙ジャンプ(2011年11月号) 付属カードで登場した闇属性、戦士族のエクシーズモンスター
相手フィールド上にセットされている魔法、罠カードをバウンスする起動効果を持つ。

バウンス効果は非常に強力で、一斉攻撃をする場合に役立つ。
自分が大量展開をしているときには一役買ってくれるだろう。

しかしこのカードがランク5なので、そもそも召喚することが難しい。
大量展開を狙える場合が極めて少なく、このカード一枚だけしか展開できないのであれば《真宮寺さくら》に劣ってしまう。
《真宮寺さくら》では引っかかってしまう《そんなの、あたしが許さない》??《腐敗》??等の攻撃宣言時に攻撃を無効にするカードに対しては、
このカードのほうが優秀ではあると言える。
攻撃力が上級モンスターラインを下回る数値、また相手のターンには何も耐性がないこのカードよりも、2ターン安全に過ごせる《真宮寺さくら》を先に使用するべきだろう。

しかし、《C・IS ラウラ・ボーデヴィッヒ》の登場により、このカードの攻撃力が実質2800となった。
これにより、ランク5エクシーズモンスターの中では、一番高い攻撃力を誇るようになった。
(ただし、《ドラゴニック・オーバーロード》の効果発動時には負ける。)
攻撃制限が付いてしまうため、メインフェイズ2以降のエクシーズ召喚が基本となるが、それでも大幅強化と言える。

攻撃力が低いのは当然致命的だが、守備力に関しても《ヤマダ》に止められてしまい、《スノーマン》??にすら一方的に倒されてしまう数値であるため運用が難しい。

そのため状況によってはこのカードをエクシーズ素材に使う目的でコントロール奪取される危険性が生まれたと言える。
長らくこのカードのみだったが、《みさわ まほS6》の登場、さらには《大空のサムライ 美緒》も登場したため、
多数のモンスターがエクシーズ素材に使用できるエクシーズモンスターになってしまった。

魔法・罠カード警戒時は、このカードに頼るときが来るかもしれない。

  • 原作、アニメにおいて
シャルル・デュノアと同じ日にIS学園1年1組に転入してきた、ドイツの代表候補生。
ドイツ軍のIS配備特殊部隊『シュヴァルツェ・ハーゼ』(通称:黒ウサギ隊)の隊長。階級は少佐。
専用機は「シュヴァルツェア・レーゲン(Schwarzer Regen 黒い雨)」。
主な武装は大型レールカノンとワイヤーブレード、プラズマ手刀。AICと呼ばれる機能を搭載する。


関連カード


収録パック等

FAQ

Q:ラウラたぁぁぁんwwwwwwwwwwペロペロペロペロペロペロペロwwwwwww
A:怒ってもいいでしょうか?(12/01/02)
最終更新:2012年01月02日 06:45
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。