2012?? > 03?? > 01

2012年3月1日適用の禁止・制限カード



制限強化されるカードについて

制限強化・効果の修正が入ったカードのほとんどが、個々の性能が優れたカードである。
従来の制限改訂と比べると動きがあったカードがかなり多く、紙カーOCG??に激震が走った。

長らく放置されていたが、ついに禁止カードになってしまった。

本家のほうに規制されてしまったから、こちらにも規制が入ったのであろう。

環境を支配し兼ねないと運営が判断したのだろう。

  • 描きやすすぎる嫌われ者カードの《オルドーフ》が効果が少し変更され制限カードへ。
妥協カードを嫌うユーザーが多くなったのも原因だろうか?

  • 個々の能力が非常に優秀なカオス??シリーズが制限へ。
元々、暗黙の了解でピン挿しの風習があったが今回から制限カードに正式に指定された。

正直、困るのは【呂布ワラ】??程度だろう。

  • 《Dark Enoch》が準制限カードとなった事で、日本未発売カードが日本で規制される異例の事態が起こった。
勿論日本の制限リストに名を連ねたとはいえ、他の日本未発売カードと同様に国内の公認大会では使用できない(2012年3月現在)。


制限緩和されるカードについて
効果に修正が入り、以前のような猛威は振るえないが、以前最強クラスのチューナーモンスターには変わりない。
《暗黒界の令嬢 シャロン》禁止・制限が入れ替わる形となった。

サーチカードの中で群を抜いて使いやすかったこのカードがついに緩和。
【ドラゴニック・レッド】が再び強力なデッキとなるだろうか。

  • 禁止カード4枚、制限カード12枚、準制限カード8枚。
合計枚数は24枚。
合計枚数は前回より増えた。
太字は制限が今回強化されたカード。
斜体は制限が今回緩和されたカード。

修正カード一覧

カード名 変更内容
効果モンスター
《炎の調律者 ひな》?? ひなだぉ!!!!!!!!!^q^
《アカシャ》 攻撃力上昇 1700→1800
《アカジジ》 攻撃力上昇 1700→1800
《ライトロード・ボーカル 唯》 シンクロ時、墓地肥やし効果 3枚→1枚
《ライトロード・たくわん 麦》?? シンクロ時、墓地肥やし効果 3枚→1枚
《ライトロード・ドラムマニア 律》?? シンクロ時、墓地肥やし効果 3枚→1枚
《ライトロード・モブキャラ 姫子》 シンクロ時、墓地肥やし効果 2枚→1枚
《オルドーフ》 ハンデス効果が1度きりに変更
《サージェンアイ》?? 攻撃力減少 1400→1000
《深海少女》 守備力減少 1700→1400
エクシーズモンスター
《見崎 鳴》 攻撃力上昇 1900→2100
《ざくろ》 攻撃力上昇 2500→2700
《7th-三神 愛》?? 攻撃力上昇 2300→2500
《ナカノ・ローチ》 攻撃力減少 2000→1800
《真宮寺さくら》 攻撃力減少 2500→2400・召喚条件追加(同属性)
シンクロモンスター
《さそりまん》 攻撃力上昇 2300→2500・召喚条件緩和(非チューナー縛りなし)
《藤原妹紅》 ↑↑ 攻撃力上昇 2300→2400・モンスター効果で破壊された場合も効果発動可能に
《蓬莱山輝夜》 攻撃力上昇 2600→2700
《魔法少女マミ》 自分に乗っているカウンターは取り除くことができないように変更・取り除くカウンターを2つに
《ステラ》 相手の年齢を2つ下げる → 相手の年齢を16にする
《サムライモール》 攻撃力上昇 2600→2300
魔法・罠カード
《ソンズエフェクト》 攻撃力上昇値減少 300→ 0
《ストライクヒーロー》 攻撃力上昇値減少 400→300

禁止カード



制限カード



準制限カード



制限解除

最終更新:2012年02月25日 22:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。