コモドへ向かう道中、サンダルマン要塞を通りました。
砂漠と谷、そこに流れる川に囲まれて、悠々とたたずむ姿に興味をひかれ、
ちょっとだけ寄り道&観光しちゃいました(=ω=)♪
- 本当はコモドに向かおうとしていました★
- それと寄り道つながりで、サンダルマン要塞の次はココモビーチでございます。
サンダルマン要塞へはモロク or ファロス燈台島から
わたしたちはコモドへ行こうと、ファロス燈台島側から来ました。
このMAPを西に抜けて行くのですが...谷を流れてる川が涼しそうで、
ちょっと覗いてみます(=ω=)
あ、あっちに橋が見えるね★
長い吊り橋発見でございます(`・ω・´)b
対岸には見張り台のようなものがありました。
なかなか見晴らしが良いです★
この要塞はいったい何のためにここに造られたのでしょうか~
廃墟になった今でも、なんだか守ってるぞ!って感じがして不思議です(=ω=)
寄り道ついでに、サンダルマン要塞の東も見て行こうと思います★
ながーーーい階段を登るのです(`・ω・´)
撮影班、がんばりました!(=ω=)っ
視点を水平にすると、かなり迫力があります。オススメです★
サンダルマン要塞の東側は、まるで迷路のように入り組んでいました(=ω=)
そして井戸がありました...って傾いてますねw
ただならぬ井戸でございます(`・ω・´)
要塞の西側で1ヶ所、高台になっているのだけど東側から廻り込まないと入れない
場所があるのです★ それがここなのです(=ω=)
西側の景色を一望でございます。
この川をつたって、物資が運ばれてくるのでしょうか~
今日も暑かったので、川の水が涼しそうで良い感じです(^ ^)
はっ!...吊り橋があるのに行き止まりになっちゃってる(´・ω・`)
かなーり強引な行き止まらせ方法ですねぇ...陰謀を感じちゃいます(=ω=;)
この先にはきっと何か秘密があったのでしょう~
サンダルマン要塞は、現在たくさんのゴブリンやコボルド、その他のMobによって
守られているようで、わたしたちも激しい抵抗に遭いました(;=ω=)
ここは戦うしかありません! かなくんガンバレ★
要塞の東側もすごい光景ですねー(=ω=)
砂嵐が吹いているのと、晴れているのではだいぶ印象が違いますねぇ。
こちらは晴れている時のSSです★
ふと、MAP北西に金ぴかの門があることに気がついて見に行ってみました。
まるでどこぞの凱旋門のようですねぇ(=ω=)
立派なものです。
でも誰が通るための門だったのでしょうね~
ここはきっと、もっとじっくりと調査した方が良いのかもしれません(`・ω・´)
わたしたちの冒険プランにノミネートでございます。〆(=ω=o)
今日はこの小さな灯台を後にしてコモドへ向かうのです。
わたしたちの冒険は、砂漠の中の要塞を越えて進むのです(=ω=)
2011年 8月 2日
- コモドへの道のりは遠いです★ 続きはココモビーチでございます。
最終更新:2011年08月03日 12:36