ファロス燈台島からコモドまで歩いてみよーってことで、ココモビーチの内陸側を
てくてく歩きました。
ココモビーチの海はとてもステキなのですよ~(=ω=)
またゆっくり見に来るのです★
- 本当はコモドに向かおうとしていました★
- それと寄り道つながりで、手前にはサンダルマン要塞がございます。
ココモビーチを歩いて進むのです
たいていは、シーオッターを狩りにビーチの方に行っちゃうのですが、
内陸部は、これはこれでステキなのです(=ω=)
ステキなのでチンピラもうろうろお散歩しているようです。
さて、ココモビーチの内陸部といえば! この謎の空洞でしょう~★
吊り橋がかかっているので渡ってみるのです!
はっ! 早速、遺跡の入り口が待ち構えていました(`・ω・´)b
でも、どうやって入ることを想定して造られたのでしょうねぇwww
しかも反対側に何か落ちてるーーーっ(;>ω<)
ナニゴトでしょうかー
はっ! もしや、前にかなくんが発見した
「ドラゴンの像」と関係があるのかも★
これは冒険の予感です!(`・ω・´)b
...いえ、今日はバカンスなのです...
冒険の予感は今日はお休みにするのです(=ω=)
次回の調査候補ということでノミネートするのみにとどめておきます。〆(・ω・o)
それでは、いざっ! コモドへ向けてしゅっぱーつ(((っ=ω=)っ`・ω・)ノ
スイカ発見!!!(=ω=)♪
だめです...魅力的すぎます★
今の季節は(イベントで?)スイカがあちこちに生えているようなのです。
まさに「スイカ割りしてクダサイ」といわんばかりのポジションに生えてたので、
わたしたちの注目を見事に引き付けてくれた子です(=ω=)
それにしても、おいしそうですね~
あれま、こっちにもスイカでございます(=ω=)
ありったけの火力でスイカ割を試みましたが、スキルが全く通じなかったです...
このスイカ、タダモノではありません(;=ω=)
さて、スイカにだいぶ弄ばれましたが、わたしたちはコモドの手前にあるパプチカ森まで来れました。
砂漠を抜けて、ここまで来るとジャングルっぽい光景になって参ります。
緑がたくさんです★ 自然の国境~って感じですね(=ω=)b
そんなジャングルを進むと、コモドにつながる洞窟の入り口に到着です。
そんな洞窟の目の前に、またまたわたしたちの冒険の予感をくすぐるオブジェが!
これは一体何なのでしょうか~
かなくんは、鶏に見えたようです。〆(=ω=o)
食いしんぼさんめ(=ω=)ニヤリ
ふっふっふ...なぽりは、絡み合うウナギに見えたんだ~
お腹すいてたんだもん(>ω<)っ
そういえば...ココモビーチにある吊り橋の上から見た、
「何か落ちてる~」って言ってたヤツ...
なんか似てないかなぁ?(=ω=)b
Σ(=ω=;)
コモドへは、ぜひ徒歩で散策するコースもお楽しみくださいな★
わたしたちの冒険は、砂漠を越え、ジャングルを越え、その先に進むのです(=ω=)
2011年 8月 2日
最終更新:2011年08月03日 13:06